
ビームス


【11月21日、22日開催】ビームスらが共同で映画支援プロジェクト「B-THEATER」始動、イベント第一回目はドライブインシアター。
2020年11月21日(土)、22日(日)の二日間に渡り、神奈川県横須賀市、長井海の手公園 特設会場で、ドライブインシアター・イベントが開催される。
「Suchmos DRIVE IN THEATER」など数々のイベントを手掛ける「ドゥイット・シアター」協力のもと、不特定多数との接触を避けながら、安全に映画鑑賞を楽しむことができ、『ビッグ・フィッシュ』『シング・ストリート 未来へのうた』『あの頃

自分が当事者になっていくことですよ。丨栗野宏文●ユナイテッドアローズ クリエイティブディレクション担当 上級顧問

Layered Apron エプロンで作る、新鮮なレイヤードスタイル。
料理人、メカニック、清掃員などのイメージが強いエプロンだが、合わせるアイテム次第でユニークなレイヤードスタイルが楽しめる。一般的なエプロン型以外に、デザインや色もさまざま。日常に馴染む取り入れ方をレクチャー。

Work Jacket with Tie ワークジャケットはシャツタイで合わせる。
ユーティリティポケットや可動域の広さ、タフな生地が魅力のワークジャケット。いつものカジュアルな着こなしもいいけれど、あえてシャツ&タイを合わせた事務服のようなスタイリングで楽しむのもいい。スタンダードなアイテムを新鮮な表情で着こなす。

伝統をアップデート。
これを見てピンときた人はかなりのファッション通! “モノグラム”が描かれた四角いボディや、レザーと錨の配置まで、〈ルイ・ヴィトン〉の伝統的なトランクがデザインソースになっている。ジップを開けると、トランクの蓋のように大きく開閉するのがいいでしょ⁉ 7月12日に全国でローンチ。H21×W26×D4.5㎝。202,000円*予定価格(ルイ・ヴィトン/ルイ・ヴィトン クライアントサービス☎0120・00

ビジーワーカーの腕には、正確、軽妙なデザインの時計で。 CITIZEN
袖口がもたつかず、スムーズな動きを得られる極薄ケースが最大の見どころ。クラス感のあるこの重厚な佇まいは、日常のスーツスタイルを格上げしてくれる逸品。わずか1.00㎜のムーブメントを配し、ケース厚2.98㎜(設計値)という驚異的な数字を実現させた、世界で最も薄い光発電ウオッチ。それが「エコ・ドライブ ワン」である。新作ではSSバンドの厚みが従来より0.3㎜も薄い2.1㎜に進化。シリーズ初となるシチズ

GOOD ACCESSORIES FOR BUSINESS. ビジネスに携行できる傑作小物。
良い仕事をするには、細部に至るまで神経を張り巡らせるべきです。それはスーツスタイルでも同じこと。自分を鼓舞するとともに、相手からの印象も良くなる、役立つビジネス小物をご紹介。

GOOD SUIT IS HONEST. 装うことが、成功への近道。
グレーやネイビーがビジネススーツの定番色。タイを派手な色にしたくなるところだが、あえて色数を抑えて控えめに主張すると、より洗練された印象に。黒ベースの小紋柄や、モダンにアレンジされたレジメンタイも遊び心があってオススメです。

“型”をつくること、後世に伝えること。 それが企業としての使命だと考えています┃重松 理 ユナイテッドアローズ名誉会長
日本に今のスーツスタイルを広めた立役者の名を挙げるとするならば、セレクトショップの存在は欠かせない。現在、ユナイテッドアローズの名誉会長を務める重松理さんは、1976年のビームス設立に携わり1号店の店長を任された人物だ。ビームスで研鑽を積み、89年に独立。そうして自ら立ち上げたのがユナイテッドアローズだ。
当初セレクトショップとは、さまざまな輸入品だけを取り扱うものだった。それがいつの頃からか、