
川内倫子が新作『as it is』を上梓。内田也哉子と家族を描いた作品について語った。
2人の写真家が個人的にやりとりしていたメールによる往復書簡が、やがて写真を送り合うプロジェクトに発展して生まれた一冊。送られたイメージにお互いが呼応していくことで、彼女たちの詩的な物語が紡がれていく。
2人の写真家が個人的にやりとりしていたメールによる往復書簡が、やがて写真を送り合うプロジェクトに発展して生まれた一冊。送られたイメージにお互いが呼応していくことで、彼女たちの詩的な物語が紡がれていく。
アメリカの総合格闘技団体UFCで、現在日本人男性でたった一人挑戦を続ける格闘家・佐藤天(29歳)。
今年の6月28日(日本時間)に開催された「UFCファイトナイト・ラスベガス 4」のウェルター級マッチでアメリカ人のジェイソン・ウィット選手を第一ラウンド48秒でTKO勝ち。そんな佐藤のことを青木真也、那須川天心など日本の名だたる格闘家たちがエールを送っている。
今回のBRUTUS.jp特別記事では、
働き方改革の推進が広まる中、東急不動産では有志が集まって主体的に改革を進めている。制度の整備や、設備を充実させることにとどまらず、従業員一人一人が自分らしく働ける環境を目指して発足した組織風土改革〈GREEN FLAG PROJECT〉。プロジェクトの中心となっている参加メンバーに話を聞いた。
フレンチシェフの芳しいスパイス料理を。
・約80種のスパイスの6割はスリランカ産のオーガニックを使用。清新な香りと味わい。
・シェフは〈ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション〉出身。洞爺湖サミットでも調理。
・魚介と野菜もハイエンドゆえ価格は高め。
・フランクフルトの正体はビンチョウマグロ⁉
夏野菜ソテー おからフムス1,998円。ビンチョウマグロ使用 MIX SPICEフランクフルト1,3
サードウェーブ上陸以降、全国でコーヒーイベントが続々とスタート。開催地域を中心とするロースターが集まり、好みの豆が見つかるきっかけになりそうだ。
あの『カメラを止めるな!』だって、映画祭での受賞から火がついた。国内外を見れば、たくさんある映画の祭典。次のヒット作はどれだ? 世界21ヵ国、41の注目フェスティバルから2018年の最高賞にあたる作品を一挙公開!
1. MONOCLE Scent One Hinoki/COMME des GARÇONS parfums PARFUMS
Top : Cypress, Camphor. Heart : Cedar, Pine, Thyme. Base : Tree moss, Vetiver.
イギリスのライフスタイル誌『モノクル』と〈コム デ ギャルソン〉による異色のコラボレーション。柔らかく香るヒノキに
人と植物が共存する理想のカンケイ。滞在型農園で自然と触れ合う。
p.53でも紹介した植物店〈moku〉が主催するイベント。〈ishiiplantsnursery〉〈DriftWood&SmokeyWood〉〈mana's green〉など植物好きに人気の高い有名専門店、10店舗ほどが集結。多肉植物、塊根植物、サボテン、蘭、ティランジア、ビカクシダなど各ジャンルのプロフェッショナルが一堂に会するとあり、年々注目を集めている。知識豊富な専門店と直接会話ができる空