
『FOOD FOR THOUGHT』料理家が「自分で使いたいもの」だけを集めた、テーブルまわりの日用品。
フランスで見つけたヴィンテージのナイフ。ハンドルには銀のコーティングが施されている。刃先はステンレス。写真右はホテル向けの製品で知られる1870年創立のORFEVRERIE WISKEMANN社製。各6,360円(税込み)。
フランスで見つけたヴィンテージのナイフ。ハンドルには銀のコーティングが施されている。刃先はステンレス。写真右はホテル向けの製品で知られる1870年創立のORFEVRERIE WISKEMANN社製。各6,360円(税込み)。
光嶋裕介/ブロードキャスター、DJ
1. MONOCLE Scent One Hinoki/COMME des GARÇONS parfums PARFUMS
Top : Cypress, Camphor. Heart : Cedar, Pine, Thyme. Base : Tree moss, Vetiver.
イギリスのライフスタイル誌『モノクル』と〈コム デ ギャルソン〉による異色のコラボレーション。柔らかく香るヒノキに
SANTA MARIA NOVELLA
世界最古の薬局の伝統のレシピによるヘアケア。ドライヘアをしっとり落ち着かせて柔らかに洗い上げるコンビ。穏やかでパウダリーな香り。左から《ザクロシャンプー》250㎖ 6,400円、《クレーマ アル ミエレ》100㎖ 5,800円(サンタ・マリア・ノヴェッラ銀座☎03・3572・2694)
SHAVING SOAP
職人の手作業で削り出されたウッドボウルにすっぽり収まるのは、サンダルウッドの香りが品のいい〈トゥルフィット&ヒル〉のシェービングソープ。ブラシで泡立て、肌に塗るウエットシェービング用に。99g 6,000円(ヴァルカナイズ青山☎03・5464・5255)
大ヒット紀行エッセイ『英国一家、日本を食べる』。著者のマイケル・ブースさんは、一冊の本との出会いをきっかけに、日本中を巡る旅に出る。外国人から見た日本は、何もかもが魅力的。本を通じてまだ見ぬ文化に触れるときめきと、実際に訪れた際の驚きを寄稿してくれた。
サンタモニカを拠点に活動するデザイナーのアレックス・ドレイヤーが手がけるバッグブランド〈レックスドレイ〉。彼自身の旅の経験を基に作られたプロダクトは、収納力と機能性が抜群。新作は、豊富なポケットやコンパートメントが付属している。ナイロン製。H40.6×W50.8×D19㎝。74,000円(レックスドレイ/ツナカンパニー☎06・6251・8008)