
海を見ながら。
旅から帰って記憶に残るのは、何もないのに思わず足を止めてしまった景色であることも多い。コンパクトシティといわれる福岡は、街と海の距離もまた意外なほど近い。「実は海の街」福岡の記憶に残る海景を探した。
旅から帰って記憶に残るのは、何もないのに思わず足を止めてしまった景色であることも多い。コンパクトシティといわれる福岡は、街と海の距離もまた意外なほど近い。「実は海の街」福岡の記憶に残る海景を探した。
一部のサーファーを除き、いまだ訪れる日本人が少ない台湾最南端の地、墾丁。台東同様にアクセスの不便さも手伝い、手つかずの自然が多く残る。海から少し離れた山間、墾丁国家森林レジャー区の中にできた随一のリゾートホテルGLORIA MANORが、このエリアの印象を少し変えたかもしれない。1969年に林務局の事務所として建造された建物は、蒋介石の南台湾における行政施設としての役目を経てホテルに。2012年
ウェスティンホテル東京の温かいウェルカミングな雰囲気が好きで、3年前に入社しました。〈ザ・ラウンジ〉から一望できる自慢のガーデンは、景観デザイナーの石原和幸さんが手がけ、初夏はホタルも観られるんですよ。
土日祝限定のクラシカル・アフタヌーンティーは、デリの代表作・シュークリームも入っていて人気があります。ドリンクは英国ブランド〈JING〉の紅茶やコーヒーなど15種以上あり、チェンジが何度でも可
店主の嶋崎かづこさんいわく「仕込みに1週間かかるから週に1度しか開けられなかった」初台名物〈サンデーベイクショップ〉。開店8年でスタッフも増え、営業日は3倍になったが、開店前からお客が並ぶ混雑ぶりは相変わらず。
店の半分を占めるのは、お菓子屋さんには珍しいオープンキッチン。目の前で焼き上がるお菓子が買えるライブ感が、ここの最大の魅力だ。
「パティシエよりベイカーと呼ばれたい」という嶋崎さんが作