
コレ、 欲しい。| アリストロキア
まるでネペンテスのピッチャーのような筒状の花をつけるアリストロキア。その奇妙な形の花や蜜の匂いで、主にコマバエなどを誘引する。中に毛が生えており、開花初期のおしべが成熟する時期は、内部に向かって生えた毛によって、一度入ったハエを監禁する。そして、めしべが成熟してくると、毛が抜けて、花粉を十分にまとわせたハエを解放する。
まるでネペンテスのピッチャーのような筒状の花をつけるアリストロキア。その奇妙な形の花や蜜の匂いで、主にコマバエなどを誘引する。中に毛が生えており、開花初期のおしべが成熟する時期は、内部に向かって生えた毛によって、一度入ったハエを監禁する。そして、めしべが成熟してくると、毛が抜けて、花粉を十分にまとわせたハエを解放する。
シャーロット・テンは、台湾とタイに拠点を持ち、様々な稀少植物を紹介する著書を手がける台湾の園芸家だ。世界中のフィールドを飛び回る生活をする彼が、これまでで最も印象的だった場所だというブラジル、ミナスジェライス。白い石英が広がるそのフィールドは、その特殊な地層構造により、多くの稀少な固有種が生息している。人気の地生ブロメリアのエンコリリウムは、大半がこのミナスジェライス固有種であり、特殊な進化を遂げ
〈アーネスト ダブル ベーカー〉の服作りのヒント、それはデザイナーの実祖父のクローゼットに眠る1980年以前のワードローブ。70年代を彷彿とさせるフレアシルエットをややすっきりとさせた、仕立ての良いパンツもその一つ。半永久的にセンタープリーツがとれないように、腰から裾までステッチが施された、紳士に嬉しい仕様だ。71,000円(アーネスト ダブル ベーカー/アディッション アデライデ☎03・5786
1. 海外2店舗目、ヨーロッパ初の直営店。
2. 英国調の外観に「和」をイメージした内装。
3. 世界が注目するブランドが一堂に会する。
右/ニットベスト111,000円(ナマチェコ/アディッション アデライデ☎03・5786・0157)、Tシャツ11,000円(プレ/インターナショナルギャラリー ビームス☎03・3470・3948)、左/カーディガン39,000円、中に着たニット38,000円(共にトーガ プルラ/トーガ 原宿店☎03・6419・8136)
ニットベスト22,000円(ネペンテス☎03・3400・7227)、中に着たジャケット29,000円(ホグロフス/アシックスジャパン ホグロフス事業部☎03・6369・8885)、オーバーオール47,000円(エンジニアド ガーメンツ☎03・6419・1798)
ジェームズ・ボンドも愛用!
爽やかなブルーがまぶしく、夏の日差しによく映えるスイムショーツ。かっちりしたテーラード仕立てのクラシカルなデザインで、リゾートではもちろん街でも着られるのが嬉しい。サイドにあしらわれたアジャスターがアクセント。カラーバリエーションが豊富に揃う。29,000円(オールバー・ブラウン/ヴァルカナイズ・ロンドン☎03・5464・5255)
英国ブランドを代表する〈フレッドペリー〉が、同国の〈ウォルシュ〉とコラボしたシューズが登場。定番モデルの《TORNADO》がベースで、デイリーに履けるミリタリーテイストの配色が魅力。写真のライトグリーン×オリーブとオリーブ単色の2色展開。19,000円(フレッドペリー×ウォルシュ/フレッドペリーショップ東京☎03・5778・4930)