
キーワード
2013年


あしたのラジオ⑥ TBSラジオ「22時のバトンを繫ぐ。」

もっと自由で、もっと気楽に。BEERYがつくる新しい楽しみ。 | エイドリアン・ホーガン

あしたのラジオ⑤ TOKYO FM「どうする? これからのパーソナリティ。」|program『山崎怜奈の 誰かに 話したかったこと。』

小説家・松尾潔の長編デビュー作『永遠の仮眠』、好評発売中。
音楽プロデューサー光安悟の元に、高視聴率ドラマの主題歌プロデュースという仕事が舞い込む。歌うのはかつて因縁があった櫛田義人。立ちはだかるドラマプロデューサーの壁。音楽の行方は? 新潮社/1,870円。

水原姉妹がこよなく愛するテイ・トウワという奇才。
2020年に活動30周年を迎えたテイ・トウワ。4年ぶりのアルバムには細野晴臣、高橋幸宏、HANAなどが参加、ミックスをGOH HOTODA、マスタリングを砂原良徳が手がけている。アートワークは五木田智央。キャッチーでポップな極上のダンストラックが満載。

KID FRESINO|その一言で世界線は変わると思うんです。
2年ぶりのニューアルバム。カネコアヤノ、長谷川白紙、BIM、Otagiri、Campanella、JAGGLAがフィーチャリングアーティストとして、柏倉隆史、HSU、西田修大、本村拓磨らがゲストミュージシャンとして参加。toeによるリミックスも収録。

小林 真さんのおすすめカスタード|〈NATA de Cristiano〉の パステル・デ・ナタ

宇多丸とYonYonが舌を巻く、KIRINJIという鬼才バンド。
2013年に堀込泰行が脱退した後、堀込高樹(Vo、Gt、Key)が迎えたのは宇多丸も「豪華すぎる」と驚いたスターキャスト。最終メンバーは弓木英梨乃(Gt、Vo)、楠均(Dr、Per、Vo)、千ヶ崎学(Bass、Vo)の4人で、コトリンゴ(Piano、Key、Vo)は17年、田村玄一(Pedal Steel、Steel Pan、Vo)は20年に脱退。

『MATOYA』日本やトロントの若手が作るアートと日常をつなぐ器。
釉の色を探求しながら、岐阜県土岐市で作陶を続ける梅本勇。溶け合う色はまるで一枚の絵画を見ているよう。一見、繊細に見えるが手にするとどっしりと安定感があり、日常使いにも適している。2,640円(税込み)。