
キーワード
バーテンダー


あしたのラジオ① TOKYO FM「深夜1時、ラジオにて。」|『TOKYO SPEAKEASY』

意外な素材を融合! シェフズテーブルの完全ノンアルバー。『Intangible』●Chiang Mai

お好み焼きとシティポップの店が「アナログな音」にこだわる理由。『赤い部屋』●表参道

GOTA NISHIDERA × Bar Hunky Dory|フレッシュフルーツカクテルと心地よい音楽がちょうどいい。

NARUYOSHI KIKUCHI × BOX bar|一人で聴いていても飽きない選曲と、居心地のいい音量のバランス。

オタク心を震わす傑作ゲームを。|Rachel → 佐久間宣行
近未来のディストピア、グリニッチシティのバーを舞台にしたサイバーパンクアドベンチャーゲーム。国内外で20万本以上のダウンロードを記録し高い評価を得た。開発:Sukeban Games/PLAYISM/2,000円(Nintendo Switch版)。

視覚効果で旅行気分⁉ CGを華麗に駆使したニューノーマルなバー。『PIN31』●Bangkok

【ツマミの効くバー】Cidernaut/The Bellwood
名人によるオリジナルカクテルを一日中楽しめる店と、「クラフトビールの次はこれ」と目されているリンゴのお酒「サイダー」に特化した店が奥渋谷にオープン。そのうえいずれも、オリジナリティのある料理も自慢なのだから、大いに食べて飲むべし。

【自転車通勤スナップ】古今東西のレコードを収集するDJ・川西卓が自転車に乗り続ける理由。
人が自転車を利用するには、様々な理由がある。
健康のため、電車に乗りたくない、カッコ良いから、コロナ対策……理由は人それぞれ。
今回のBRUTUS.jpオリジナル記事では、DJという職業ならではの理由で自転車通勤を数年前からしている川西卓 氏に話を伺ってきた。