
フレグランス


フレグランスと カクテルのミックス、 香りを楽しむバー。『HERBARIUM』●Paris
1. 19の香りの原料のカクテルが楽しめる。
2. 香りで好みのカクテルを選ぶ。
3. 植物図鑑のような美しいレシピ本も販売。

サステイナブル歴36年。
〈ヘレンカミンスキー〉は環境への配慮が高まる現代に先駆けて、1983年からサステイナブルな取り組みを続けている老舗の帽子メーカー。最高級の原木が採れるマダガスカル産のラフィアを使用した特徴的な編みのパターン柄は、職人の手により一つずつ丁寧に作られている。小さく折り畳めて、ポケットやカバンに収納できる仕様。ハット各27,000円(カミンスキー/ヘレンカミンスキー 表参道ヒルズ店☎03・3470・25

東京花市場。
気温(または室温)上昇によって、開花運動する代表的な花。約17〜25℃になると開き始め、16℃を下ると閉じるとされる。一日の中で変化する表情に加え、一重咲き、華やかな八重咲き、花びらがねじれて波打つパロット咲きと品種も豊富で、さまざまな花姿が楽しめる。

コンセプトに沿って唯一無二の香りをデザイン。
1.それぞれの空間に合う香りをデザイン。
2.すべて100%天然の素材を使用。
3.強すぎない無垢な香りが特徴。

ヘン顔に野性的ダンス…、感情を爆発させる約4分間。
キャロル・リムとウンベルト・レオンをクリエイティブディレクターに迎えた、〈ケンゾー〉の新体制を象徴するフレグランス《ケンゾー ワールド オーデパルファム》のキャンペーンムービー。これまでの“女性らしさ”の概念を打ち破る、フェミニンでパワフルな香りを、スパイク・ジョーンズが映像で表現した。主演女優は、元バレエダンサーのマーガレット・クアリー。BGMに合わせて感情を爆発させ、野性的でアグレッシブにドレ

名作をオリジナルカラーで。
1990年代に流行した〈リーボック クラシック〉の名作《DAYTONA DMX》が、〈ヴァイナル アーカイブ〉の別注で一新。モダンなカラーリングで当ブランドらしさを表現しつつ、クラシックなフォルムと機能性はそのまま採用した。各16,000円(リーボック クラシック×ヴァイナル アーカイブ/リーボック アディダスグループお客様窓口☎0570・033・033)

香水は進化する。
自分で実際に嗅いでみるまで、いや嗅いでみてもわかりにくいような気がする、奥深き香水の世界。しかし香水にも体系があり、進化がある。香水の原料を作る世界五大香料会社の一つはここ日本にあった。1920年創業の高砂香料工業で、調香師を務めていた鈴木隆さんに香水の歴史とトレンドを聞いた。

たくさん嗅ぐとわかってくる。
1. MONOCLE Scent One Hinoki/COMME des GARÇONS parfums PARFUMS
Top : Cypress, Camphor. Heart : Cedar, Pine, Thyme. Base : Tree moss, Vetiver.
イギリスのライフスタイル誌『モノクル』と〈コム デ ギャルソン〉による異色のコラボレーション。柔らかく香るヒノキに

現代のクラシックと呼べる10の名香。
香水を知る最初の一歩として、まずは“Perfume Writing(香水批評)”の権威であるルカ・トゥリンに、2018年現在、最も素晴らしいと思われる香水を10本を選んでもらった。日本で未発売のものも多いが、指標となる最良のものを知ることほど学びになることはない。