
『keiokairai』ヴィンテージから現代まで。北欧と日本の良質なデザイン。
ハンドペイントの伸びやかなタッチ、両手で包み込むようにして持ちたい大きめのサイズ。〈アラビア〉に在籍した女性デザイナー、グンヴァル・オリン・グラングヴィストの作で、時を経てなお力強いデザイン。14,500円。
ハンドペイントの伸びやかなタッチ、両手で包み込むようにして持ちたい大きめのサイズ。〈アラビア〉に在籍した女性デザイナー、グンヴァル・オリン・グラングヴィストの作で、時を経てなお力強いデザイン。14,500円。
作り手は、香港出身で現在はロサンゼルスを拠点とするキャリー・ラウ。グラフィックデザイナーとして活躍していたが、傍らに始めた陶芸でも才能を発揮! 楽しげな柄がフォルムや質感を際立てる。10,450円(税込み)。
釉の色を探求しながら、岐阜県土岐市で作陶を続ける梅本勇。溶け合う色はまるで一枚の絵画を見ているよう。一見、繊細に見えるが手にするとどっしりと安定感があり、日常使いにも適している。2,640円(税込み)。
いつもBRUTUS.jpをご覧になっていただき、ありがとうござます。日頃、サイトを楽しんでいただいているBRUTUS.jpの「会員」の皆さまを対象にプレゼント企画をはじめることになりました。当企画は1ヶ月に2回刊行している『BRUTUS』本誌のテーマと連動。特集を担当した編集部員が選定した「お土産」をプレゼントします。
第一回目は「犬がいてよかった」(913号)でも取り上げられたドッグタグです。
当選人数:「ブラス/真鍮」「シルバー/洋白」の2色を抽選で各1名様
締め切り:4月30日(木)
*発表:厳正なる抽選の上、発表は発送をもって代えさせて頂きます。
申し込みフォームはこちら
ご応募にはマガジンワールドのご登録
予約は3年待ち。ハリウッド俳優や海外のポップスターなど、世界中のバイカーから依頼が殺到する、カスタムビルダーの黒須嘉一郎。ハーレーダビッドソンとBMWを中心に扱う車種は多岐にわたり、ハンドメイドで個性が光るカスタムバイクを生み出し続けている。
「溶接で火花が散ったり、金属を削ったり、油を使ったりと、危険を伴う作業のため、防護服としてツナギを選ぶのは必然でした。一時期は、味が出やすい白を着ていた
小さく、軽く、使いやすく。ノートPCが登場して約30年、そのデザインは一つの理想形が見えつつあり、言い方を変えればやや画一化し始めているかもしれない。デザインはそこそこに、スペック優先で選ぶ人もいるだろう。けれど服やバッグを機能だけで選ぶ人がいないように(そんな風に選んでいたら日常が味気なく退屈なものになってしまう!)、PCも上質な素材と美しい造形のものを使いたい。毎日開くたびに、ちょっと気分が上
自家製タコスを日本に広めたパイオニア。
・メキシコ在住歴を持つオーナーが、現地スタイルを踏襲して作ったタコス専門店の先駆け。
・トルティーヤには自社輸入のメキシコ産コーン粉を使用。これを店内でハンドメイドする。
・テキーラ&メスカルは100種以上完備。現地蒸留所から直輸入した日本未流通の銘柄も。
タコスは全6種。ポーク400円。タコス400円〜。2種を選べるセット900円。テキーラハイボール7