
キーワード
山本


伝説はラジオから始まった! 神田伯山のメディア戦略。

『Hearts Field』●福岡/福岡

2・5次元的な造形美。 3次元と2次元を横断する、 真の2・5次元的表現はここにあり⁉(語り手/山本貴光)

読書家6人が“古典”に見つけた、道なき時代の標。
都会の窓から見えるのは不動のコンクリートばかりで、だから揺れているものを見たくてしょっちゅう散歩に出かけた。時に娘と、たいていはひとりで。目黒川の水面におどる春の光、次々と吹き出す桜の青葉、それらを揺さぶるつよい風。手に入れた感覚の宝ものをなんとか言葉に残したくて、家に帰りあわててパソコンを開いた時にはもう、光も葉も風も静止している。この部屋で動くのは、ゴムまりみたいに弾む3歳の娘だけ。
「宝

変わる街、変わらない記憶、東京物語。

2020年、こんな本を読んで、こう考えた。

柴田香織 × 佐々木ケイ|寝かせるほどにウマくなる焼き菓子⁉ パネットーネってなんですか?

山本貴光 × 佐藤亜沙美|本と読み手との対話を追って、マルジナリアの世界へ。
常軌を逸した本読みとして知られる著者は本に書き込みをするマルジナリアンでもあった。夏目漱石、石井桃子、デリダに著者自身によるものまで、本に施された魔改造の軌跡をたっぷり収録。軽やかな優しさをまとった文章と、不思議がまぶされたビジュアルが目に楽しい。『本の雑誌』連載の単行本化第1弾。本の雑誌社/2,000円。
