
キーワード
英国


遊び慣れた大人も満足、暮らしながら音と戯れる街。【幡ヶ谷・代々木上原 エリア】

SHOZO HAYASHIYA × BAR SOMETHIN’|甘く切ない、男のダンディズムにどっぷり浸かる至福の空間。

噛むほどにおいしい。人生指南としての料理本。

チュニジアの『ブリック』|〈ラ・メゾン・ド・クスクス〉●芝公園

〈悪魔〉ラヴェイが愛したノワール小説。

『keiokairai』ヴィンテージから現代まで。北欧と日本の良質なデザイン。
ハンドペイントの伸びやかなタッチ、両手で包み込むようにして持ちたい大きめのサイズ。〈アラビア〉に在籍した女性デザイナー、グンヴァル・オリン・グラングヴィストの作で、時を経てなお力強いデザイン。14,500円。

文房具を愛する10人が選んだ、ご自慢の逸品はこちら!

旅先で買った鍋でカレーやジャムを作るたび、ネパールの路地裏やフリマ店主の顔が甦る。|山田英季 ●料理家

川内倫子が新作『as it is』を上梓。内田也哉子と家族を描いた作品について語った。
2人の写真家が個人的にやりとりしていたメールによる往復書簡が、やがて写真を送り合うプロジェクトに発展して生まれた一冊。送られたイメージにお互いが呼応していくことで、彼女たちの詩的な物語が紡がれていく。