
わざわざ、だから喜ばれる。
百貨店でほとんどの名品が揃う便利な時代にも、そこでしか手に入らない隠れた逸品がある。目指すは「ここまで手作りする⁉」と驚く、クラフト感溢れる品々。きっと、お土産探訪も福岡の思い出になるはずだ。
百貨店でほとんどの名品が揃う便利な時代にも、そこでしか手に入らない隠れた逸品がある。目指すは「ここまで手作りする⁉」と驚く、クラフト感溢れる品々。きっと、お土産探訪も福岡の思い出になるはずだ。
グラウンドブロメリアとは地面に生えて、根から水を吸う種類のブロメリアのこと。ディッキア、ヘクティア、エンコリリウムなどは乾燥地に生え、強光にも耐えられる。一方、多くのクリプタンサス、オルソフィツム、ピトカイルニアなどは林床に生える森林種で、強光には弱い性質がある。いずれも自生地はほぼ中南米。
メキシコ南部オアハカ州およびチアパス州に生息する矮性種。灰緑色の葉は先端になるほど幅が広くなり、ぐっと詰まったロゼットを形成する美種。鉢植えにとてもよく適応するため、よく栽培されている。サリナ・クルスにて。
往々にしてナポリのシャツは襟の先が開きがちだけど〈サルヴァトーレ ピッコロ〉の新作のようなオープンカラーは珍しい。この抜け感ある仕立てに鮮やかなアズーロ、ストライプが加わると、不思議なくらい都会的だ。〈エイチ ビューティ&ユース〉限定のシルエットは、オーバーサイズが新鮮。ストリートスタイルで着こなしたい。シャツ22,000円(サルヴァトーレ ピッコロ/エイチ ビューティ&ユース☎03・6438・5
プリントTではありません。
春から夏にかけて、特に人気を集める〈C.E〉のTシャツ。なかでも珍しいのが、この一枚。デザイナーのスケートシングによるグラフィックが、お馴染みのプリントではなく、3色の刺繍で表現された。縫製後に、オーバーダイウォッシュ加工を施すことで、長く着古したような色ムラのある風合いに。8,000円(C.E http://www.cavempt.com)
ディッキア ゴエリンギー
Dyckia goehringii
ディッキア属の中でも、群を抜いて大きな鋸歯を持つ。ランナーと呼ばれる茎から子株を出して増えていく。人気種のため交配親としてよく使われ、ハイブリッドが急増中。逆に原種は稀少となってきている。
パーティ史上、ここまで 「かわいい!」の声が聞こえてきたことがあったでしょうか。マルニが3日間限定で開催したマルニ・ブロッサム・マーケット。そのオープニングパーティに、ゲストのみなさん、大興奮です。
このイベントは、マルニがブランド設立20周年を迎えて、世界各地で行っているイベント『マルニ・プリズマ』の一環で、ミラノのマルニ・フラワー・マーケット、香港のマルニ・ルーフ・マーケットに続いて開催さ
通称“イカ帽”と呼ばれる先の尖った毛糸の帽子。昭和生まれは幼少期、こんな帽子を被っていたはず。重量感のあるザラリとした質感としっかりとした編み地。〈BOGEN〉は「スキーをもっと広めたい」という思いから生まれたブランド。懐かしくも今の気分のスキー帽が揃う。左から/5,500円、5,000円、8,300円(BOGEN http://www.bogen.jp)
鉢植えのグラフィックが目を引く、米国の〈デルタスプレー〉のガーデニング用スプレー。全3サイズが揃う通常タイプのトリガー式のほか、一定時間の連続噴射ができるポンプ式も揃う。本体素材は軽量なリサイクル樹脂製。《ポンプ式ガーデニングスプレー》2,900円、《ガーデニングスプレー》1,000〜1,800円(イデアポート☎03・5731・7593)