
40代


カウンセリングや肌測定を お願いしたいけれど、 なんだか照れ臭いんです。

望月昭秀 × 井浦 新|幕末・明治の知られざる放浪の絵師の魅力を、縄文好きの2人が語り合う。

年上を本気にさせたい。
18歳上の男性に恋しています。同じコミュニティで出会って5年。昨年夏からご飯に誘われたりして体の関係があります。私も最初は遊びと思っていたのですが、周りの年の近い男の子と比べ仕事もバリバリやっていて尊敬できるし最近本気で好きになってしまいました。どうしたら相手にも本気になってもらえますか?(大学生/23歳/女)

今さら聞けないアレコレにお答え!犬の相談室
「飼いたい」人も「飼ってるよ」の人も、意外に知らない犬のこと、多くありませんか? ご安心ください。2頭の名犬が、あなたの不安を和らげてさしあげます。犬との暮らしに明るい道が開かれますように。

マンガ家・タナカカツキとミュージシャン・YO−KINGによる男のサ道。
サウナ大使としても活躍するマンガ家・タナカカツキが、サウナー友達のミュージシャン・YO−KINGを誘って、フィンランド大使館を訪問。限られたVIPのみが利用を許される“大使専用サウナ”にてサウナートークを繰り広げた。

写真家・平野太呂 ハウスメーカーとつくる家。
まず最初に、誤解を解いておかなければならないのは、たぶん、多くの人が、ハウスメーカーと家をつくる、となると、ほとんど、何も、自分たちの好きなようにはできない、と思っているだろうこと。間取りは自由、床材も建具も選べます、と言ったって、せいぜい選べるのはAかBの2択くらいで、本当に好きなものは使えないし、細かな希望なんて聞いてもらえないんでしょ、と思っていること。
違います。できます。ものすごく、

「よい風景をつくる」ために欠かせないものは何か。中原慎一郎の原点とこれから。
家具も作るし、住宅や店舗の内装も手がける。展覧会やイベントの監修もする。インテリアショップだけじゃなくて、ベトナム麺食堂も経営し、130社合同の業者向け展示会もまとめる。ランドスケーププロダクツのファウンダー、中原慎一郎の活動は、とても一言では言い表せない。けれど、それらはすべて「よい風景をつくる」ことなのだと、いよいよ明らかにされる展覧会が鹿児島〈霧島アートの森〉で開催されている。
「いろん

21人のスリランカ人と4人の日本人。
今回、S社長が連れて行ってくれるというのは、中目黒になんと28年前からあるスリランカ料理の店。スリランカカレーなるものがちまたではじわじわ流行っていると聞いているし、ちょうど「はっきりした味の料理が食べたい」と子供じみたことを思っていたところだった。はっきりした料理といえばカレーということに世の中決まっている。
駅に着くと先に店に到着していたママから「今、大変なことになってます」とライン。なん

正解がないことが「正解」? ラーメンは多様性の時代へ。
ラーメンの街、札幌。今や味噌ラーメンだけが札幌の「正解」ではありません。近年は全国のトレンドを取り入れながら道産食材を使って表現したり、独自のアレンジを加える店が現れるなど、札幌のラーメンは日々進化。それを引っ張るのが20代〜40代前半の若手店主たちです。
弱冠27歳ながらアンテナ感度の高さで新風を起こす〈まるは〉長谷川凌真さん。“今”に満足せずストイックにブラッシュアップを続ける〈Lab Q〉