
大根仁


大人になるって何?
貧乏くさい路上ライブはやめて、歌とか言ってないで大人になれと彼女は言います。でも、やめられず、隠れてギターを持って出ては駅前に立つ日々。先日、歌をやめないなら別れると切り出され、僕らの恋は瀕死寸前。でもな〜。賭けで、記念日に彼女を歌で説得しようとしている僕はひどい目にあうでしょうか?(フリーター/32歳/男)

安室奈美恵が引退したいまだからこそ、小室哲哉のレガシーに耳を傾けたい。
アムロの歌があちこちで流れた今年の音楽シーン。懐かしさで胸をときめかせた人は、ぜひ本作を。音楽を小室哲哉が担当し、「あの頃の気持ちがずっと続きますように」という作品のテーマ通り、劇中でも小室ファミリーが彩った90年代のJ−POPが流れる。稀代のサウンドクリエイターの実力に、いま一度耳を傾けよう。

編集者が急に冷たい。
3年前、某出版社と小説を出す約束を。しかし僕の筆が遅く、2度締め切りを延期した後、信頼してた編集者の態度が急激に冷淡に……。ただ「完成したら読みます」と言うばかりで今年アタマから相談にも乗ってくれなくなりました。ほかからの誘いもあり困ってます。どうしたもんですかね?(西寺郷太〔NONA REEVES〕/44歳/男)

一生、添い遂げる自信がない。
妻と一生、添い遂げる自信がありません。いつもすべての予定を嫁になるべく2週間前までには報告しなければならず、この日は飲みに行くとか、遅くなるとか、伝えないといけない。それは最悪いいとしても、先日、急に早く終わって予定外に飲みに行ったら大喧嘩になったんです。妻をどうしたらいいですか?(広告会社勤務/43歳/男)

学歴ない、金ない、コネない。それでも面白いことがやりたかった僕たちのこと。
本、読ませてもらいましたよ。面白かったなぁ。いや、よくこんなにいろんなことが起きるなっていう……。普段の岡宗さんの話しぶりそのままで、オチまでずっと引き込まれるんですよね。

ニッポン映画で語る。マリオン・クロムファス × アダム・トレル
ヨーロッパ最大規模の日本映画祭『ニッポン・コネクション』を手がけるマリオン・クロムファスと、イギリスのアジア映画専門配給会社Third Window Filmsの代表であるアダム・トレル。日本人以上にディープに知り尽くす2人が熱く語る、ニッポン映画の今とは?

操上和美と大根仁 対談「男らしさって?」。
半世紀以上のキャリアにわたり男たちの顔を写真に収めてきた写真家、操上和美と、今っぽい男たちのあり方を映像の世界で見せてくれる映像ディレクター、大根仁。数々の男を見続けてきた2人は、男のどこに、魅力を感じるのだろうか。
その夜、やや緊張がちな面持ちで最初にワインバーに現れたのは大根仁さん。同じ俳優と仕事をしていることもある2人だが、意外にもこの夜が初対面なのだ。時を置かずしてやってきた操上和美さ