
モノとしての魅力を湛えた本作りへの飽くなき挑戦。
製本とは、本作りの最終仕上げ。本とは商品であり、作品でもある。本を書く人、作る人の並々ならぬこだわりに、熱い思いと緻密な造本設計で応え、職人の確かな技術で形にする。誠製本だからこそできる製本の話。
製本とは、本作りの最終仕上げ。本とは商品であり、作品でもある。本を書く人、作る人の並々ならぬこだわりに、熱い思いと緻密な造本設計で応え、職人の確かな技術で形にする。誠製本だからこそできる製本の話。
上製本作りに欠かせない、人の手と目と機械の進化。出版社のみならず、デザイナーや印刷会社からの信頼も厚く、指名を受けて本を作ることも多い誠製本。美しい本作りへのこだわりと職人の芸が1951年から続く長い歴史を支えている。
紙を綴じ、本を作る製本の世界。本は、印刷されたのちに製本加工されることで初めて本としての形を持つ。美しい製本で知られる誠製本を訪ね、断裁や丁合などの用語解説とともに、製本の基礎を教えてもらった。