
キーワード
歴史的


「耳の中に直接届くストーリーの宝庫。」|文・佐久間裕美子 ●ニューヨーク在住ジャーナリスト

レコード蒐集家が独白する言い訳と、ロマンと。

『KAFFE BAR NELLIE』●大阪/福島

(barakan’s choice 24)レーベル創始者自ら監修した203曲、壮観です。
“Atlantic Rhythm & Blues 1947−1974”は、アトランティック・レコードの創始者アーメット・アーティガンの監修で制作された、同名のアナログ盤の収録曲をCD8枚に再編集したもの。不世出の音楽愛好家にして天才レーベル経営者のアーティガンについては、ドキュメンタリー映画『アトランティック・レコード:60年の軌跡』に詳しい。

働く人の街から、カルチャースポットへと進化するエリア。【日本橋・人形町 エリア】

遊び慣れた大人も満足、暮らしながら音と戯れる街。【幡ヶ谷・代々木上原 エリア】

変わる街、変わらない記憶、東京物語。

建築家・中山英之が元木大輔の新刊の歴史的位置づけを明らかに。
ホームセンターなどで販売されている素材や街の形を捉え直し、様々なスケールのものを自分で作ってみることで考えるためのDIY的方法論。写真、文章、作り方マニュアルからなる。元木大輔著。晶文社/1,950円。
