
キーワード
空気感


敬愛するニール・サイモンの作品を演出。|三谷幸喜
人気コメディアン、マックス・プリンスのオフィスでは、個性溢れる放送作家たちが集い、日々コント作りに勤しんでいた。そこへ新人作家のルーカスが加わり、勢いを増したはずが……。作:ニール・サイモン/翻訳:徐賀世子/演出・上演台本:三谷幸喜/出演:瀬戸康史、松岡茉優、吉原光夫、小手伸也、鈴木浩介、梶原善、青木さやか、山崎一、浅野和之/12月5日〜27日、世田谷パブリックシアターで上演。●問合せ/シス・カン

須田貴世子 ●ブロンズ作家|身近にある素材を使って、生活そのものを青銅に写す。

阿部海太郎が奏でる、15世紀パリの12ヵ月。

中野量太 × 沖田修一|抜群のユーモアセンスで、希望の物語を紡ぐ2人の監督が初対面。|【10月2日公開】『浅田家!』
原案:浅田政志『浅田家』『アルバムのチカラ』(共に赤々舎)/監督・脚本:中野量太/出演:二宮和也、妻夫木聡/なりたかった職業に一家でコスプレする、ユニークな家族写真で、政志は賞を受賞。写真家として進み始めたところに3.11が。混乱のなか政志は、写真洗浄のボランティアに出会う。10月2日、全国東宝系で公開。

『sacai』より深く理解してくれるファミリーたちと作ったEC。

燃え殻『すべて忘れてしまうから』

記憶を辿り未来につなぐ皆川明のものづくり、井川直子の視座。

【福岡エリアマップ】
正解に辿り着くには、前提として福岡の土地勘が必要です。まずは個性豊かなエリアを理解してから、いざ「福岡の正解」へ。

実証・1日で何軒制覇できる!? 福岡のはしご酒。
狭いエリアに多くの店がひしめく福岡。ゆえに1軒で終わることはほぼなく、2軒、3軒とはしごの旅が続く。近場に住んでいるから終電も気にしない。6月某日。この日のはしご酒はどこまで続くのか。追跡調査開始!