
キーワード
カナダ


はじまりは、TikTok 01 伊吹とよへ(インタビュアー・岡宗秀吾)

台湾一の濃さと評判! パンや甘味も充実の豆乳専門店。『二吉軒豆乳 SOYPRESSO』●Taipei

To Prince Edward Island(1965)|アレックス・コルヴィル

国、民族、言語。境界を超え、世界とどう繋がるのか。
ガートルード・スタインとアリス・B・トクラスの有名同性愛カップルの料理人として、パリで働く同性愛者のビン。料理から浮かび上がる記憶が孤独な彼を支える。「ベトナムとアメリカの移民がパリで出会い、性を超え、言葉と料理という“舌”を通して異文化を超える。越境の中の越境の物語です」。彩流社/2,800円。

『MATOYA』日本やトロントの若手が作るアートと日常をつなぐ器。
釉の色を探求しながら、岐阜県土岐市で作陶を続ける梅本勇。溶け合う色はまるで一枚の絵画を見ているよう。一見、繊細に見えるが手にするとどっしりと安定感があり、日常使いにも適している。2,640円(税込み)。

【11月6日公開】渡辺俊美 × 渡辺登生|渡辺俊美のお弁当エッセイが映画化。久々に親子で語ってもらいました。|『461個のおべんとう』

アダプティブであるということ。

【9月25日公開】グザヴィエ・ドラン監督が描く“恋と友情”の狭間。『マティアス&マキシム』
