
キーワード
静岡県


『中央亭』●静岡・沼津|女系家族が受け継ぐ、お爺ちゃんの大粒餃子。

気鋭詩人・水沢なおが観た、映画『ホモ・サピエンスの涙』。

最もミニマルな表現方法で、個性が浮き出る。ぺらっとしたトートバッグだから面白い。 |中村圭佑 ●設計事務所〈DAIKEI MILLS〉代表

望月昭秀 × 井浦 新|幕末・明治の知られざる放浪の絵師の魅力を、縄文好きの2人が語り合う。

【ブラザーフッド】nou/Osteria Tre Pazzi

17歳の音楽家・諭吉佳作/menのクリエイションに注目。

新・ニッポン観光写真
長野県の岡谷市と塩尻市の間にある標高1665mの高ボッチ高原からは、諏訪湖越しの富士を眺められる。「富士山までは距離がありますが、秋冬は空気が澄み、くっきりと姿が見えます。正月のよく晴れた日で夕暮れも美しかった。早朝、雲海が出ることもあるそうです」(砺波)

葉月(八月)『祭り』
7月中旬から9月上旬の三十数夜にわたって催される、400年以上の歴史ある盆踊り。八幡町の市街地で一晩ごとに会場を移し、地元の人の輪に観光客も入って一緒に踊る。クライマックスは、8月13日~16日の『徹夜おどり』。お盆の4日間は夜明けまで踊り続ける。●岐阜県郡上市☎0575・67・1771(郡上八幡観光協会)
