
千葉県


名店の味をお取り寄せ。

【10月16日公開】名ギタリスト・長岡亮介がギターを封印した初の映画音楽。|『スパイの妻』
ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞(監督賞)を獲得した、太平洋戦争前夜に生きる夫婦の愛や不安を描いたサスペンス。恐ろしい国家機密を知った優作は、事実を暴くために画策するが、夫を愛する聡子が思わぬ行動に出て……。監督:黒沢清/出演:蒼井優、高橋一生/10月16日、新宿ピカデリーほかで全国公開。

【ブラザーフッド】nou/Osteria Tre Pazzi

長月(九月)『海の幸』
南房総市で獲れる伊勢エビをブランド化した房州海老。全国に先駆けて8月に千葉で漁が始まり、全国1、2位を競う水揚げ高を誇る。餌が豊富な浅瀬の岩礁に生息するエビは、生では身が甘く、火を入れると風味が増す。地元ではバーベキューの人気が高い。●千葉県南房総市☎0470・28・5307(南房総市観光協会)

文月(七月)『海』
銚子市名洗町から旭市の刑部岬まで約10㎞にわたり続く、高さ40〜50mの海食崖。ドーバー海峡に面した「ホワイトクリフ(白い崖)」になぞらえて、東洋のドーバーと呼ぶ人も。隣接する銚子マリーナ海水浴場から続く遊歩道を利用すれば、間近で見学できる。夕景も美しい。☎0479・22・1544(銚子市観光協会)

卯月(四月)『花』
約10年の歳月をかけて雑木林を開墾して完成した藤園。薄紫や白色の花房をなびかせ、22種類もの藤が咲き競う。110mと80mの2つの美しい藤のトンネルや、約1,000坪の圧倒的なスケールの大藤棚が見事。4月下旬〜5月上旬に見頃を迎える。●福岡県北九州市八幡東区河内2−2−48☎093・652・0334

【編集部のお土産】「最高の朝食を。」担当編集が選んだ<ウマイお取り寄せ・モーニングセット>を1名様にプレゼント
BRUTUS.jpの「会員」の皆さまを対象にしたプレゼント企画「編集部のお土産」。
当企画は1ヶ月に2回刊行している『BRUTUS』本誌のテーマと連動。特集を担当した編集部員が選定した「お土産」をプレゼントします。
今回は7月15日に発売された「最高の朝食を。」(920号)の担当編集が選んだ<ウマイお取り寄せ・モーニングセット>。
本誌企画<ウマイお取り寄せで作る贅沢モーニング。>では柳原尚之

新しいホームドラマは、こうして生まれた。|『俺の話は長い』
昨年の秋クール、ドラマ好きの間で話題になった連ドラがあった。『俺の話は長い』。脚本は金子茂樹。生田斗真演じるニートの31歳男性の満が、屁理屈をこねながら母親の住む実家に居座り続けるも、姉家族との触れ合い、というか、バトル(口論)を通して、自立するきっかけを見出そうとするホームドラマである。これが見事昨年の向田邦子賞に輝いたのだ。
「受賞の連絡をもらった日が、ちょうど緊急事態宣言が出た日だったの

ユニークな動画でクラシックが身近に。世界で注目されるYouTuberたち。
バイオリニストの日常をコミカルに撮影した動画や、ピアニストによるメジャーソングのアレンジ動画……。クラシックYouTuberと呼ばれる人々が世界には数多くいて、そのコンテンツはクラシックをより身近に感じさせてくれる。昨今では、各地のストリートピアノで名演奏家が繰り広げる路上リサイタルが話題になり、一大ムーブメントに。そんな盛り上がりを見せるクラシックYouTube界で異彩を放つのがCateenこ