
キーワード
ドイツ


ギクシャク感に惹かれるのは、時代のせい?|髙城晶平 → 佐久間宣行
恋人や仕事・趣味までアルゴリズムで決定される究極の格付け社会において、アンドロイドが大統領選に立候補。役立たずの主人公が欠陥ロボットを従えて権力に立ち向かう爆笑SF小説。2018年にはドイツSF大賞を受賞。河出書房新社/2,900円。

MAKOTO TANIJIRI × Bar B-10|曲ごとにスピーカーを切り替え、音の気持ちよさを追求。

【独裁とポピュリズム】宙ぶらりんな民主主義を耐え抜いていくこと。

アナキストたちに学ぶ、楽しい働き方改革。

国、民族、言語。境界を超え、世界とどう繋がるのか。
ガートルード・スタインとアリス・B・トクラスの有名同性愛カップルの料理人として、パリで働く同性愛者のビン。料理から浮かび上がる記憶が孤独な彼を支える。「ベトナムとアメリカの移民がパリで出会い、性を超え、言葉と料理という“舌”を通して異文化を超える。越境の中の越境の物語です」。彩流社/2,800円。

『toolbox』基本のDIYツールで、自分なりに空間をカスタマイズ。

『PLASE.STORE』日常を豊かに彩る楽しく、確かな文房具。
独特の手触りとビビッドな色が際立つ〈フォアルオブ〉のコットン封筒。幅25㎝×高さ13㎝と大型で、領収書などの整理・収納にも便利。最初は張りがあるが、使い込むうちに風合いが増していく。各1,980円(税込み)。

『日用日』ニュートラルな道具を売るオンラインオンリーの店。
水切れの良い広めの注ぎ口がついたアメリカ製のバケツ。薬品にも強い高密度ポリエチレン製で、内側には目盛りがあるので洗剤等を稀釈する時も便利。スタッキングもできる。容量9.5ℓ。3,080円(税込み)。
