
東京都


【3月19日〜30日上演】より大きな宇宙観で、現実を見つめながら。|野村萬斎『子午線の祀り』
作:木下順二/演出・出演:野村萬斎/音楽:武満徹/出演:成河、若村麻由美ほか/『平家物語』に、ギリシャ悲劇やシェイクスピアの要素を掛け合わせた名作。より宇宙観、テンポ感のある演出に。3月19日〜30日、世田谷パブリックシアターで上演。●問合せ/世田谷パブリックシアターチケットセンター☎03・5432・1515。地方公演あり。 米国スタジオ・ライカ製作による日本を舞台にしたストップモーションアニメ。2017年アカデミー賞では2部門ノミネート。監督:トラヴィス・ナイト/声の出演:シャーリーズ・セロン、マシュー・マコノヒーほか/ギャガ/1,143円 (DVD)。 〜5月30日、WHAT 展示室1F(東京都品川区東品川2−6−10)で開催中。11時〜19時(最終入場18時)。月曜休館。一般1,200円、大学生・専門学生700円、中学・高校生500円、小学生以下無料。すべて税込み。詳細はHPにて。
No.934
ストーリーの壮大さにも注目を。|佐久間宣行 → 髙城晶平
詩と建築の掛け合わせから、居住空間における暮らしの姿勢を再発見する。
what美術史家のロジャー・マクドナルドと現代魔女の円香が、壁画からVRまで古今東西の瞑想を語る。
100〜250年前の服を研究する「衣服標本家」が語る、美しき標本の世界。|長谷川彰良『半・分解展2021東京』
『Equal』●幡ヶ谷|フランス菓子の技法で炊いた、洋菓子風のぷるんとしたクリーム。
『おかしやうっちー』●北参道|卵の味を伝えるためのクリームは、オーガニックの全卵で作る。
『菓子工房 ルスルス』●浅草|ひたすら炊き込むクリームは、小さくても大満足の濃厚さ。
『ウエスト 青山ガーデン』●乃木坂|60年間、エバミルクで炊き続ける、大きくてもいけるミルキーな味。