
蔦屋書店


【話題の漫画】横山裕一の新作が燃えている⁉ これは事件だ。|『燃える音』
本は壊れない。破れたり紙魚に食われたりすることはあっても、よっぽどの思いや思いのなさがないことには壊れない。しかし燃えるのだ。紙だから当たり前だと思われるかもしれないけれど、そうではなくて、文字が音になり音が燃えると本が燃える。何の話をしているかというと、横山裕一が放つ新作『燃える音』の話だ。
「出現」「30世紀」「燃える音」と題された3編が連なる『燃える音』は、作者初の自装、そして自費出版さ

【福岡エリアマップ】
正解に辿り着くには、前提として福岡の土地勘が必要です。まずは個性豊かなエリアを理解してから、いざ「福岡の正解」へ。

涼しさと、切なさと。永井博のイラストが、世界中で愛される理由。
永井博の作品集『CONTRAST』が完成した。新旧のイラストレーションをまとめたのは、今年の4月まで雑誌『POPEYE』のアートディレクターを務めた前田晃伸。まずはシティボーイたちの出会いから聞いた。

ロエベ パウラズ イビザの開放的な世界観を多彩な演出で体感。
ロエべが、かつてスペインのイビザ島に実在した伝説のブティック〈パウラズ イビザ〉とコラボ。スペシャル・サマーコレクションのポップアップショップを期間限定でオープンし、お披露目を兼ねたパーティが開催されました。
歌手のドナ・サマーやフレディ・マーキュリーなど、伝説級の超セレブリティが常連に名を連ねていた〈パウラズ イビザ〉。この店で扱われていたのは、植物や花、鳥など、主に自然からインスピレーショ

日本産デニムの復刻版。
日本製デニムの黎明期である1960年代に作られていた〈キャントン〉のデニムを復刻しリスタート。未加工デニムから綿糸まで、すべてを国産にこだわったGジャンは、身幅と着丈をシャープにした3rdタイプのデザインを採用。写真のワンウォッシュタイプとリジッドタイプもあり。39,000円(キャントン/マッハ55リミテッド☎03・5413・5530)

ミリタリーテイストのシューズ。
英国ブランドを代表する〈フレッドペリー〉が、同国の〈ウォルシュ〉とコラボしたシューズが登場。定番モデルの《TORNADO》がベースで、デイリーに履けるミリタリーテイストの配色が魅力。写真のライトグリーン×オリーブとオリーブ単色の2色展開。19,000円(フレッドペリー×ウォルシュ/フレッドペリーショップ東京☎03・5778・4930)

江戸を感じるセットアップ。
“和”のテイストのアイテムを毎シーズン展開する〈ニードルズ〉。今季は、江戸小紋に用いられる伝統柄をプリントした、開襟シャツとパンツをリリース。江戸初期に庶民に親しまれた“続け字”で生地を埋め尽くしたパターン。どちらもゆったりとしたフィット感だ。シャツ29,000円、パンツ28,000円(ニードルズ/ネペンテス☎03・3400・7227)

限定ラインが本格始動。
昨秋に一日だけゲリラ発売された〈アディダス オリジナルス バイ アレキサンダー ワン〉が本格デビュー。ロゴが逆さになったゲームシャツなど、ユースカルチャーを皮肉ったデザイン。両ブランドの直営店を中心に4月展開予定。17,000円(アディダス オリジナルス バイ アレキサンダー ワン/アディダスグループお客様窓口☎0570・033・033)

E.T.とのペアルック。
映画『E.T.』公開35周年を記念し、〈ミルクボーイ〉がプラッシュドールとパーカをセットにしたスペシャルボックスをリリース。主人公とともに自転車で月夜の空を飛ぶあの名シーンを、それぞれの胸元にプリント。細かな仕様まで、“オソロ”で楽しめるユニークな仕上がり。セット価格15,000円(ミルクボーイ/MILK Inc.☎03・3407・9192)