Eat

Eat

食べる

〈丸満餃子〉〈餃子李〉〈ぎょうざの美鈴〉〈宝雲亭〉お取り寄せ通が選ぶ絶品餃子〜後編〜

食通、餃子通、お取り寄せ通の“あの人”は、どんな餃子がお気に入り?今すぐお取り寄せしたくなる品が勢揃い。前編はこちら

photo: Natsumi Kakuto, Keiko Nakajima / text: Mutsumi Hidaka, Emi Suzuki, Chihiro Kurimoto, Yukari Akiyama

ツレヅレハナコがセレクト
丸満餃子(茨城)の焼餃子

ほんのりと甘い香りが鼻をくすぐる、カリッと黄金色の真ん丸餃子

1964年創業。茨城・古河で圧倒的支持を受ける餃子専門店。「油で揚げるように焼くので皮がパリパリ、餡はほくほくジューシー」。創業者は千葉・野田〈ホワイト餃子〉の一番弟子だったとあって、形や揚げ焼きの技、ニンニクを使わない野菜中心の餡に師匠のDNAが感じられる。

しかし、門外不出のスパイスが醸し出すインパクトは、さらに印象的。頬張ればほとばしる旨味とともに、シナモンを思わせる甘い香りが広がる。「分厚い皮のおかげで保温効果があるのか、餡がいつまでもアツアツのまま。ビールはもちろん白ワインなどにも合う」。グリーンピースの食感もポイント。

〈餃子の丸満〉の焼餃子
〈餃子の丸満〉の焼餃子
〈餃子の丸満〉の焼餃子

勝山龍一がセレクト
餃子李(福岡)の鍋貼(焼ぎょうざ)

一口で幸福感に満たされる、もちもちの皮と、肉汁あふれる餡

「週2~3回程度、餃子を食べるのがライフワークの一つ」と語る勝山龍一さん。「一つ一つ丁寧に包まれていて、優しさを感じられるものが好きです。〈餃子李〉もそんな餃子。

2019年、福岡の餃子ツアーをした時にお店を訪れて、最も印象に残ったのが、ここの焼き餃子でした」。毎日お店で小麦粉をこねて皮から手作り。少し厚みのある大判の皮で、野菜と肉にしっかりと下味をつけた餡をパンパンに包む。

「食べ応えのあるサイズ感、ほとばしる肉汁、皮のもちもち感がたまりません。僕は焼きが一番好きですが、水餃子や蒸し餃子も取り寄せることができます」

小雀陣二がセレクト
ぎょうざの美鈴(三重)の美鈴の手延べ餃子

外宮のお膝元で3代続く伊勢名物は、たまり醤油ベースのタレも特徴

アウトドアのツアーを主催し、国内外を旅する小雀陣二さん。出かけた先で餃子探訪を続けるが、1店に絞るならここ。伊勢カヤックツアーの際は必ず立ち寄るという。

皮は三重県産の小麦粉と塩だけで練り、豚肉と牛肉、キャベツや白菜、ネギを合わせて寝かせた餡を包む。「餡は野菜多めで程よい味つけ。焼き方もパリッとして皮にメリハリがある。少し厚めの皮が餡と馴染んで、飲むような感覚でスイスイ食べられます」。

たまり醤油ベースの特製ダレも印象的。「私は自分でタレを調合したい方ですが、ここだけはお店の特製ダレに委ねてしまう。この餃子と絶妙に合うんです」

パラダイス山元がセレクト
宝雲亭(福岡)の博多一口餃子

試食会では満場一致の上位!小さい餃子を好きになるきっかけに

餃子好きが高じて、会員制の餃子レストラン〈荻窪餃子 蔓餃苑〉を営むこと20年のパラダイス山元さんが推すのは、〈宝雲亭〉の博多一口餃子。「全国各地からお取り寄せ餃子を集めて一気に食べる“餃子マラソン試食会”を開いた際、満場一致で上位に選ばれました。

一口餃子というと大阪が有名ですが、〈宝雲亭〉の餃子はお肉ぎっしり、タマネギの甘味も感じられ、さらに牛肉も混ぜているので、小さくても食べ応えがあります」。レシピ通りに焼くのはもちろん、揚げ餃子にするのもオススメだという。「皮はクリスピーで、餡の肉の噛み応えもしっかり!」

宝雲亭(福岡)博多一口餃子
宝雲亭(福岡)博多一口餃子
宝雲亭(福岡)博多一口餃子