Love 2022.12.21 Love 愛する 2022.12.21 珍奇鉱物図鑑「オパール」を紹介。見る角度によって様々に輝く魅惑の鉱物 透明感のある宝石質で美しい鉱物が、自然界に存在するありのままの姿。本来の結晶の様子や、他の鉱物と共生することで織り成すその景色は、まさに自然が生み出す芸術だ。その中でも特にハイクオリティな標本“ファインミネラル”たちを集めてみた。 photo: Tetsuya Ito / text: Shogo Kawabata / special thanks: PEANUTS MINERALS, USK MINERALS, private collectors 連載一覧へ Opal(オパール)とは? 数ある鉱物種の中でもオパールは結晶しないアモルフォス(非晶質)という性質を持った特別な鉱物である。遊色効果と呼ばれる、見る角度や光の入り方によって異なる独特の光彩や色が揺れ動くさまは格別に美しい。貝や恐竜の化石がオパールになることもあり、人気の高い鉱物の一つだ。 オパールOpal 流紋岩の中の丸い凝灰岩ノジュールの中から発見された、エチオピア産オパール。エチオピアは近年、オパールの新産地として注目されている。見る角度によって異なる色が現れる遊色が美しい。55×50×28mm。 連載一覧へ コレクター ファインミネラル図鑑 珍奇鉱物 Videos 動画 【GAME STYLEBOOK 2023】真鍋大度さんと巡るレトロゲームの聖地、スーパーポテト 【11/15発売】BRUTUS No.997 GAME STYLEBOOK 2023 ゲーム、どう楽しんでる? Videos 動画 【GAME STYLEBOOK 2023】真鍋大度さんと巡るレトロゲームの聖地、スーパーポテト 【11/15発売】BRUTUS No.997 GAME STYLEBOOK 2023 ゲーム、どう楽しんでる?