推し石:レインボー・ガーネット
自分で採集する喜びを実感した原石。
外国産だけでなく国産鉱物も幅広く扱う〈テンカワクリスタル〉の杉森城仁さんは、国内でスペシャルな鉱物と出会ったのだという。「奈良県の国立公園で発見したレインボー・ガーネットです。メキシコのソノラという地域でしか採集できない鉱物だったのですが、初めて国内で見つけました。地面がきらめいて掘ってみたら、偶然発見したんです。
現在は採集が禁止されているのですが、このような美しい石が日本のどこかに埋まっていると思うとワクワクしますね。宝石学誌で世界的に知られるアメリカの科学雑誌『ジェムズ&ジェモロジー』に取り上げてもらったのも、良い思い出です。このレインボー・ガーネットは透明度の高い結晶で、ルーペで眺めるとより虹色をはっきりと見ることができます。奇跡的な出会いがあるからこそ、鉱物趣味はやめられない。自ら見つけることも楽しみの一つです」

奈良県天川村で産出。虹のような七色の輝きを放つ。世界中でも産出量がきわめて少なく“幻のガーネット”とも呼ばれている。
テンカワクリスタル
アメリカやフランス、ドイツをはじめ、最近ではパキスタンやインドネシアから、直接買い付けている。ほかには、原石ジュエリーや、宝石質ルースの取り扱いも充実。
HP:tenkawacrystal.ocnk.net
Twitter:@tenkawacrystal1
YouTube:youtube.com/user/tenkawacrystal
鉱物が気になったら。
「国内でチェックすべき鉱物イベント5選!」を読む。