Love

鉱物店〈シャンバラストーンズ〉の推し石。ルビー、サファイア

全国各地で開催されているミネラルショーや、日々更新されるSNSなどで知られている人気ショップの店主は、一体どんな鉱物が好きなのか?この純粋な疑問から、各店の個性や特徴を垣間見る。

photo: Natsumi Kakuto (Shinichi-Shoji) / text: Minori Okajima

連載一覧へ

推し石:ルビー、サファイア

神秘的なヒマラヤの二大コランダム。

シャンバラストーンズ〉はヒマラヤ産鉱物に特化したショップ。「人も住めぬ高所僻地での採掘作業は困難を極めますが、それゆえ産出した鉱物にはロマンを感じます。その象徴が、ガネーシュヒマール産ルビーと、カンチェンジュンガ産サファイア。どちらもヒマラヤ高地の変成岩中に産する同じコランダムという鉱物であり、母岩を含めた景観や佇まいが美しい。

ですが、それぞれが見せる表情は驚くほど対照的。金色のプロゴバイトや緑色のフックサイト、橙色のルチルや青いカイヤナイトを伴ったルビーの標本は、色彩豊かできらびやか。対してサファイアは、黒雲母を主成分としたモノトーンの母岩にパステルブルーの結晶が、息を呑むほどに神秘的で秀麗。元は同じ鉱物であるルビーとサファイアの相反する魅力は、まさに“珍奇”といえるでしょう」

シャンバラストーンズ

得意分野はヒマラヤ産鉱物とアクセサリー制作。現地活動20年以上の豊富な知識と経験、人とのつながりを生かして、すべての鉱物を独自ルートで仕入れている。店長の福田宙明さんが選んだ面白い鉱物を常時ラインナップ。
HP:shamballastones.jp
Twitter:@shamballastones

鉱物が気になったら。
国内でチェックすべき鉱物イベント5選!」を読む。

連載一覧へ