Love

鉱物店〈LIBER MINERALS〉の推し石。サファイア、ネオンピンク・ゾイサイト

全国各地で開催されているミネラルショーや、日々更新されるSNSなどで知られている人気ショップの店主は、一体どんな鉱物が好きなのか?この純粋な疑問から、各店の個性や特徴を垣間見る。

photo: Natsumi Kakuto (Shinichi-Shoji) / text: Minori Okajima

連載一覧へ

推し石:サファイア、ネオンピンク・ゾイサイト

世界を旅して出会った美しき逸品たち

「夫婦2人でバックパックを背負って、宝石の鉱山や集積地などを巡り買い付けています」と話すのは、〈LIBER MINERALS〉の工藤晃平さん。彼らの審美眼にはファンが多い。

「昨年、ミュンヘンのミネラルショーで見つけた非加熱タンザニア産ネオンピンク・ゾイサイトは稀少で、高額で取引されているピンク色の中でも特に色鮮やか。表面のテリや透明度も抜群です。それで言うと、スリランカ産サファイアもすごい。

非加熱でも美しい状態は非常に稀で1%以下といわれ、特に19.6カラットのこちらは博物館でもなかなか見かけることのない品質とサイズです。現地の友人から土砂崩れから偶然見つかったという噂を耳にし、片道4時間の山道を走り、6時間待たされ、3時間交渉し、1つだけ売ってもらうことができた、忘れられない宝物なんです」

LIBER MINERALS

バックパッカースタイルで世界中の国を訪問し、鉱山や近くの集積地、石の集まる町など、できるだけ現地から魅力ある鉱物やルースなどを仕入れている。特に、ジュエリーに使われる宝石系の結晶を数多く取り揃える。
Twitter:@LiberMinerals
Instagram:@liberminerals

鉱物が気になったら。
国内でチェックすべき鉱物イベント5選!」を読む。

連載一覧へ