Watch

シネマコンシェルジュの映画監督論:破壊屋「「オタクな陰キャ」監督は共感できるし、楽しい。」

巨匠から新鋭まで、素晴らしい監督たちが次々と登場する今、観るべき監督を知るには、やっぱり信頼できる映画通の後ろ盾が欲しいもの。独自の審美眼で映画シーンを追いかけ続ける30人に頼ることに。

Illustration: Thimoko Horiguchi / Text: Yoko Hasada, Aiko Iijima, Saki Miyahara, Konomi Sasaki / Edit&Text: Emi Fukushima

連載一覧へ

映画好き破壊屋へ7つの質問

Q1

あの監督の虜になった名シーンは?

破壊屋

クエンティン・タランティーノ監督の『レザボア・ドッグス』のオープニング。

Q2

好きな監督のベスト作品は?

破壊屋

同じくタランティーノの『レザボア・ドッグス』。「映画監督の名前なんて覚える意味あるの?」と思っていた中学生の私が、本作をキッカケに映画を監督の名前で語りだすようになりました。

Q3

好きな監督のイマイチだった作品は?

破壊屋

クリント・イーストウッド監督『15時17分、パリ行き』。再現にこだわりすぎていて、他人の旅行動画を観ている感覚に。

Q4

最近になって魅力的に感じるようになった監督は?

破壊屋

廣木隆一監督。『ゲレンデがとけるほど恋したい。』や『余命1ヶ月の花嫁』といった商業主義の権化のような作品も撮っていますが、どれも面白い。恋愛映画の名手だと気づきました。

Q5

あの監督に撮ってほしい、意外なテーマは?

破壊屋

クリストファー・ノーラン監督には、技術力を駆使してお色気コメディを撮ってほしいです。

Q6

個人的に今気になっている監督は?

破壊屋

イ・ビョンホン監督。新作コメディ映画『エクストリーム・ジョブ』が大傑作ですが、韓国のスーパースターと同姓同名なのでややこしいです。

Q7

将来が楽しみな次世代の監督は?

破壊屋

アリ・アスター監督。まだ『へレディタリー/継承』『ミッドサマー』の2本だけですが、どちらも大傑作ホラーで、彼は観た人をとことん不安にさせる天才です。「感動」や「興奮」とは違いますが「不安」も重要な感情で、人間の感情を揺り動かすのも映画監督の神髄だと思います。

2010年以降の「この監督のこの一本」。
山下敦弘の『マイ・バック・ページ』

コメディの名手が再構築した激動の日本。

 映画監督が持っている魔法の力の一つに「過去を再構築する」があります。ここ数年ハリウッドでは80年代モノが流行していますし、歴史モノや戦争モノは映画監督の力量が問われるジャンルです。製作規模が小さい日本でも負けていません。私が大好きな『マイ・バック・ページ』は実際に起きたテロ事件を基に1970年前後の学生運動が盛り上がった日本の空気感を再構築した映画です。

山下敦弘監督はとぼけた味わいのあるコメディが得意なので、暴力的な学生運動の演出にはミスマッチかと思いきや、これが最高の組み合わせ。主義主張を持つ学生たちの姿は当時の熱い反権力の空気を伝える一方で、現代の視点で見ると自己顕示欲にとらわれて暴走する学生たちの姿はまさにコメディ。テロリストを目指す若者たちがアジトで洗濯物を外に干すかどうかで揉めるシーンなんて、笑ってしまいます。

監督の山下敦弘、脚本の向井康介、主演の妻夫木聡と松山ケンイチらはみな、撮影当時は20~30代。学生運動を知らない彼らが過去を再構築した本作は、懐古というよりも過去に対する批評なのです。

連載一覧へ