入社2年目です。就職を機に地方から上京して1年ちょっとですが、この1年で友達が一人もできなかったことに気づきました。職場も同年代はおらず、仕事関係での出会いも10歳以上は離れた方ばかり。社会人の「友達の作り方」がわかりません。最近少し余裕ができてきたのもあり、何かいい方法はないでしょうか?(会社員/25歳/女)
- 箭内
- 僕は40を過ぎてから、本当に大切な友達がたくさんできました。それまでの友達は少なかったです。それもそれで心地よかったけど。自分が友達だと思ってる相手が、もし自分を友達だと思ってなかったら? そう考えると友達を作ろうとすること自体が怖かった。小学校の時、先生がクラスの全員に一番仲の良い友達の名前を紙に書いて提出しなさい、と訳のわからないアンケートをしたせいかもしれません。同世代じゃなく、年上や年下の友達もいいものです。上は30歳近く、下は40歳以上、年の離れた友達がいます。
- エリイ
- 私も切に常に長く強く願っています。友達が欲しいと。同じ場所にずっと住んでいる私はここ1、2年を振り返ってみれば仲良しの友人2人が別々の会で1人の同じ人間を紹介してくれて友達になった位であとは10年20年ずっと同じ友達ばっかりで新鮮味が無く、同じ日々を繰り返しています。ということで友達を募集します。あなたは都内に知り合いや地元の友達はいませんか? 思い出せばいるはずなので誰か紹介してもらいましょう。あとよく聞くのは行きつけのBarを作って常連になること。オススメは人間レストランです。
お悩み募集/nayamibrutus@magazine.co.jpへ。お気軽に〜。
箭内道彦
クリエイティブディレクター。主な仕事にタワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」など。
- イラスト/
- sigo_kun
- 編集/
- 大池明日香
本記事は雑誌BRUTUS928号の内容を本ウェブサイト用に調整したものです。記載されている内容は928号発刊当時の情報であり、本日時点での状況と異なる可能性があります。掲載されている商品やサービスは現在は販売されていない、あるいは利用できないことがあります。あらかじめご了承ください。