使う人や使い方次第で、さまざまな表情を見せてくれるナチュラルテイストの家具。誰かとシェアする暮らしにもちょうどいい。ニトリなら住まいを丸ごと自分らしく演出できる。
CHILL OUT
独り暮らしでも、家族がいても、スローな時間の大切さは変わらない。ソファ、リクライニングのチェア、ラグの上……。くつろぎのリビングスペースにこそ、フリーアドレスの考え方を取り入れたい。同じ空間にいても、それぞれが、好きなことをして過ごせるために。
READING BEDROOM
ちょっと手を伸ばせばその日の気分で選べる好きな本があり、気持ちのいいベッドでそれを読む。そんな書斎と寝室の合体は理想的じゃないだろうか。食後は読みかけのジャック・ケルアックを片手に、椅子に座って挽きたてのコーヒーと読書を楽しんでもいい。至福の時間である。
EAT TIME
家族や仲間が集まって、食べたり笑ったりする空間には、気持ちまでハッピーにしてくれるナチュラル素材の家具が心地いい。ローチェストの脇に本棚を食器棚としてアレンジするアイデアで高さを出し、壁面を有効活用。オプションも充実で自分なりにカスタマイズできるのも嬉しい。
WORK SPACE
カラーボックスに天板を載せれば、趣味やちょっとした作業をするためのワークコーナーがすぐに完成。ガラス瓶にネジやナットなど趣味に合わせた小物を小分けしたり、キャンバスのバスケットにツールを収納したりと、〈ニトリ〉には使えるお宝アイテムがいっぱい揃う。
家丸ごとのコーディネートを実現できる使い勝手のいい家具とは?
何事にも多様性が求められる時代。それは居住スペースでも同じこと。生活を共にする家族一人一人のパーソナリティを活かしつつ、調和と主張が共存できる空間づくりが重要だ。基本の家具選びは、より自然に空間へ溶け込むナチュラルスタイルが持つ汎用性を意識したセレクションに。〈ニトリ〉が展開するナチュラル家具は、使う人の個性やシーンによりさまざまな表情を見せてくれる。リビングスペースでは、各自が勝手にくつろげる、フリーアドレスのSOHOのような自由さを。ベッドルームは、本を名脇役にすることで、より滞在時間が増える部屋に。そして食卓に明るく優しいムードを演出する一方で、仕事や趣味の時間を過ごすスペースでは、使い込まれた工具やパーツが映えるヴィンテージライクな姿に変貌。こんなマルチ使いができる家具だからこそ、趣味嗜好の異なる家族でのシェアが可能に。〈ニトリ〉で家を丸ごとコーディネートして、やりたいことを全部可能にしてくれる暮らしを目指したい。
*店舗によっては一部取り扱いがない商品があります。掲載商品の仕様・価格を予告なく変更したり、製造中止や完売などにより販売を終了する場合があります。
*すべての掲載商品はこちらからご覧いただけます。
●問合せ
ニトリお客様相談室☎0120・014・210 携帯電話からは0570・064・210(有料) https://www.nitori-net.jp/
- photo / Tetsuya Ito , styling / Masayo Motegi , edit & text / Yu-ka Matsumoto
本記事は雑誌BRUTUS915号の内容を本ウェブサイト用に調整したものです。記載されている内容は915号発刊当時の情報であり、本日時点での状況と異なる可能性があります。掲載されている商品やサービスは現在は販売されていない、あるいは利用できないことがあります。あらかじめご了承ください。